NIYA LOG

英語、中国語、韓国語、ヒンディー語、フランス語を勉強中です。

国際学会でのリスニング力を鍛える方法

国際学会に参加して来ました!

相変わらず、ぼーっとしてると何を言っていたかよく分からない、、

一文一文はわかる気がするのに、全体を通して何を言ってるのかわからない、、、。

さっきまでいっしょに雑談していた彼女、雑談の内容はすっかりわかったのに発表となるとわからない、、、、。悲

 

ということで、リスニング力を鍛える練習をはじめました。

 

1. 講演会やスピーチで字幕付きのものをネットで探す。

できれば自分の分野に近いものを探します。

最初は、親切なスライドが用意されており、明瞭が発音で、うまいプレゼンターのものがいいかも。

 

2. 字幕を見ずに、一度見る。

聞き取ったキーワードを端から書き留めておきます。

全体の英語をザーッと聞いてわからなくても、書き留めたキーワードをつなげることで何か見えてくる事があります。

 

話者が「●つのポイントがあります」、「はじめに」、「つぎに」、「さいごに、」など話の構造がわかるためのヒントを使用した時は、特に注意して構造を探ります。

スライド資料が助けになることもあります。

 

わからない単語に出会った時はどんどん辞書で調べて、別の単語用ノートに書きとめ、後日単語を復習します。

 

3. 字幕をつけてきく。

2.で書き留めたキーワードがあっていたか、全体の構造はどうなっていたのか、答え合せをします。

 

★★

 

ノートにキーワードを書いていくことで、全体がぼんやりと分からなかったスピーチを能動的に書く事ができ、すこしずつパズルのピースが見つかるみたいにわかってきます。

 

この方法でどこまでいけるか、しばらく試してまたレポートします。